
今回は、高校サッカー部で頑張っている息子のために購入した「タビオ フットボール 5本指ソックス」をレビューします。
購入のきっかけ

練習がハードなせいか、最近「足が滑る」「指が痛い」と言っていた息子。調べてみると、5本指タイプのサッカー用ソックスが注目されていることを知りました。
特にこのタビオは、日本製でプロ選手も使っているとのこと。息子も興味を示したので、試しに1足だけ購入しました。
実際に使ってみた感想(息子の反応)

- 「足の指で地面がつかめる感じで、踏ん張れる」
- 「靴の中で足が全然滑らない」
- 「マメができにくくなった!」
- 「部活の友達が履いてるのを見て、自分も履きたいと思った」
正直、ここまで気に入るとは思っていませんでした。
タビオの良い点・悪い点
デメリット

- 1足しかないので、毎日洗って乾かすのが大変(妻が苦労)
- 普通のソックスより乾きにくい
- 履くときに時間がかかる(5本指ゆえに)
- 価格がやや高め
メリット

- グリップ力が強く、シューズ内で安定する
- 足裏・指の感覚が繊細に伝わり、プレーの精度が上がる
- 通気性がよく、ムレにくい
- 日本製で品質が高い
- 耐久性があり、洗濯しても型崩れしにくい
セパレートソックスの必要性

このソックスはショート丈のため、チーム指定のソックス(長いストッキング)を上から重ねる必要があります。セパレートソックスとして使えるようにしておく必要があります。
色のこだわりは不要?

今回はチームカラーのイエローを選びましたが、隠れる場合もあるのでそこまで色を合わせる必要はないのかもしれません。
まとめ:類似品と比べても満足度◎

他にも5本指タイプのソックスはありますが、このタビオ製は高品質かつ快適で、「これじゃないと嫌」と息子が言うほど。
実はタビオを購入する前は
チーム内でも話題になっていて、今回は自分も履いてみたい、ということで買わされました。(汗)
今後はローテーション用にもう1~2足購入しようかと検討しています。