目に入っちゃったので、無造作に買い物かごに入れてしまいました。
これは食べとかなアカンのかな、と。
ウエルシアの陳列も目に入りやすいように「食べてみろや」と言わんばかりに一番上に置かれてたし。
世間では二郎系シリーズとか言われています。
あんまりその辺詳しくないのですが、とりあえずチャレンジしてみることにしました。
ちなみに「豚ラ王」と検索すると、次に「まずい」と検索候補に出てきます。
汁なしの場合は、今のところは出ていません。
[レビュー]汁なし豚ラ王
パッケージ
ラ王といえば六角形。
そして豚ラ王といえばイエロー。
二郎系といえば黄色なんでしょうね。それを意識しているのだと思います。
アレルギー一覧です。こちらに該当する方は注意。
料理方法が書かれています。
熱湯を入れて5分です。
ここで注意。
アブラ増し袋は温めてはいけません。
小袋
小袋は4つ。
左から、かやく、液体ダレ焼豚、アブラ増し袋。
アブラ増し袋が異色を放っています。
袋にもちゃんと「温めないでください」と書かれています。
調理
かやく、豚チャーシューを順に入れます。
そして熱湯を入れて5分待ちます。
そして、液体だれを蓋の上で温めます。
アブラ増し袋は温めては…
はい、私、ここでやってしまいました。
温めてしまったのです。
気づいたときは時既に遅し、5分たった後でした。
ちなみに他のカップラーメンの記事でも書いていますが、硬めの麺が好きなので、30秒ほど早めています。
とにかく時間が経ったので、お湯を捨てて、調理を進めます。
ほぐしながら液体だれをかけます。
アブラ増し袋ですが、中身は本当はもっとドロっとしていると思うのですが、温めてしまったのでシャバッとしていました。
とりあえず完成です。
麺
麺は太めの平たい麺。
味の方は?
アブラ&ニンニクの強力タッグが好きな人には、たまらないと思います。
これが二郎系というものなのかわかりませんが、この系統のラーメンは多いと思います。
きっと根強いファンの方たちで支えられているのだと思いました。
まとめ:感想
明らかにターゲットがハッキリしているといったものでした。
アンチといったらいいすぎかもしれませんが、二郎系が好きではない層の人たちからは、完全に外れているラーメンですね。